【仕事場でも】看護師向け、かんたんでおいしいコーヒーの淹れ方

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。boo booです。

私は毎日コーヒーを淹れて飲んでいるコーヒー好きの看護師です。

今日は、初心者向けに美味しいコーヒーを簡単に淹れる方法と必要な器具を紹介します。

夜勤明けにオシャレなカフェで飲むコーヒーも良いですが、落ち着ける自宅でゆっくり過ごす時間も素敵だと思います。

突き詰めると奥が深い世界ですが、ちょっとポイントを押さえれば外で飲むより美味しいコーヒーを安く簡単に作れます。

意外とかんたん

今回の記事はこちらの本を参考にしています。

目次

看護師とコーヒーの効能

●疲労回復効果
●リラックス効果
●がん予防効果(肝臓がん・子宮体がんなど)

こうして見るとストレスが多く不規則な生活を送る看護師にコーヒーの効能はぴったり合うと思います。

また、コーヒーは飲みすぎると胃がんのリスクがあがる、などというイメージがありますが、実際には関連性を指摘されていないようです。

カフェインのとりすぎは不眠など体に良くないので、いくら美味しくても飲みすぎないように気をつけてください。

自分でコーヒーを淹れるメリット

●カフェで飲むより安い
●カフェで飲むより美味しい
●自分好みの味を模索できる

自分でコーヒーを淹れるのはコスパが高すぎるんですよね。

カフェで飲むと一杯400〜600円くらいします。最近だと700円以上するところも普通にあります。

自分で淹れたら100円以下でそこらのカフェより美味しいコーヒーが簡単に飲めます。

コーヒー好きな人はぜひ一度自分でコーヒーを淹れてほしいと思います。

美味しいコーヒーに一番大事なこと

●コーヒー豆は焙煎してから2週間位までのものを使う
●飲む前に豆から挽く

一番大事なことは、焙煎してから2週間位までの鮮度の良いコーヒー豆を飲む前に自分で挽いてコーヒーを淹れるこれだけです。

「焙煎(ロースト)」とは、コーヒーの生豆を炒る加熱作業のことです。

焙煎前の生豆は淡緑色で、コーヒーらしい味も香りもなく、そのままでは飲むことができません。生豆を焙煎することで、いつも見ているような茶色っぽい豆となります。

UCC公式サイト https://mystyle.ucc.co.jp/magazine/a_795/

あまり知られていませんが、コーヒー豆は生鮮食品です。

焙煎されてから3日目くらいが飲み頃で後は香りや味が劣化していきます。

焙煎してから時間が経っていないコーヒーを飲むと、これまで飲んできたコーヒーはなんだったのかとびっくりすると思います。

●嫌な雑味・苦味がない
●コーヒー本来の香り、風味がある
●胸焼けしにくい

正直、コーヒーの淹れ方なんかは多少適当でも、新鮮なコーヒーであれば美味しくできます。

注文を受けてから焙煎をしてくれるコーヒーショップはまだまだ少ないです。

近所にお店がない場合は今はネット通販で対応しているお店もあります。

コーヒーの淹れ方

①お湯を沸かす
②コーヒー豆をミルで挽く
③ドリッパーにセットしたペーパーフィルターにコーヒーを入れる
④90〜95℃に少し冷ました少量のお湯でコーヒーを蒸らす(30秒くらい)
⑤数回に分けて円を描くようにお湯を注いでドリップする

ざっくりこんな感じになります。

もっと細かい方法が色々なサイトや本に載っていますが、最初はなんとなくで大丈夫です。

それでも豆さえ良いものを選べば十分美味しいコーヒーができます。

必要な器具

●コーヒーミル(手挽き・電動)
●ドリッパー&サーバー
●ペーパー
●ケトル

順番に紹介していきます。

コーヒーミル

コーヒーミルは焙煎されたコーヒー豆を粉状に挽く道具です。

挽いた豆の粗さによって味が変わってくるので、好みの挽き具合を探していくことになります。

細挽きだとしっかりコーヒーの苦味が出て濃厚に、粗挽きだとスッキリした味になります。

本格的に始めるなら電動ミルの購入を勧めますが、まずは手挽きでも十分だと思います。

●手挽きミル:2,000〜5,000円
●電動ミル:40,000円〜6,0000円

手挽きミルは価格が安く見た目もクラシックでかっこいいです。

電動ミルは数千円くらいの中途半端な値段のものだと微粉が多かったりすぐ壊れたり使い物になりませんでした。

私も最初は安い電動ミルを使いましたが、安物買いの銭失いでした。

電動ミルを買うならコーヒーメーカーのきちんとしたものをオススメします。

私はカリタのネクストG2を使っています。静音でマンション住まいでも気になりませんし、デザインも同価格帯のものよりスタイリッシュでオシャレです。カラーバリエーションも何種類かあります。

ドリッパー

ドリッパーは形状によって3種類あります。ドリッパーによっても味が変わってきます。

●メリタ型:濃厚な味
●カリタ型:スッキリ味
●ハリオ型:深みのある味

どれも数百円なのでお好みの中から選んでください。

注意点はハリオ型とそれ以外ではペーパーフィルターの形が違います。

ハリオ型には円錐形、それ以外では台形型のペーパーフィルターを使用してください。

コーヒーサーバー

デザインで気に入ったものを選べばいいと思います。

一つだけ注意点をあげるならメモリがちゃんとついているものをオススメます。メモリがないとドリップするときコーヒーの量がわかりにくいです。

ガラス製のものは物によっては割れやすいので、無難に信頼性のあるカリタやハリオのものがいいと思います。

オールガラス製だと、洗いやすいですし見た目もオシャレで気分が上がります。

最近カリタのオールガラス製のコーヒーサーバーを購入しました。

1,000円ちょっとでハンドルまでオールガラス製で高級感あります。何よりデザインが良いです。

メモリもちゃんとついてます。

とりあえずこれを買っておけば問題ないと思います。

コーヒーポット

●直火・IH対応ケトル:約2,000円
●電気ケトル:約10,000円

コーヒーを淹れるとき、お湯を注ぐ際は細くゆっくりと注ぐため、注ぎ口が細い専用のポットを使います。

直火やIHに対応したものは2,000円くらいで安価なものが多いです。電気ケトルは便利ですが10,000円くらいと少し高価です。

コーヒーを淹れるお湯の温度は沸騰したてではなく90〜95℃くらいに少し冷ましましょう。ティファールの電気ケトルなら温度調整ができて便利です。

アイスコーヒーにすれば仕事中にも

ホットコーヒーは保温してもすぐに味が落ちてしまいますが、アイスコーヒーにすればおいしいまま水筒に入れて仕事に持っていきます。

仕事前にコーヒーを少し濃い目に淹れて氷と一緒に魔法瓶に淹れるだけです。

朝の時間がないなら水出しアイスコーヒーがおすすめです。

専用のコーヒーポットに前の日に冷蔵庫に入れておくだけで簡単です。

休憩時間中にお店で飲むようなおいしいコーヒーが飲めるなんて素晴らしいと思います。

目を閉じればここはオシャレなカフェ・・・

水筒はコーヒーの匂いが洗ってもなかなか落ちないので専用にすると良いといいと思います。

水筒はたくさん種類がありますが、おすすめはタイガーのスクリューマグボトルです。

この魔法瓶の素晴らしいところは、ゴムパッキンが一箇所だけなので洗うときにめちゃくちゃ楽ちんです。

まとめ

コーヒーは淹れる、飲む、自分好みを味を模索する、と楽しみ方がたくさんあります。

他にも自宅をカフェのようにインテリアを凝ってみたりお気に入りのマグカップを探したり・・・色々な楽しみ方があります。

コーヒーが好きな人はぜひ自宅でも職場でもコーヒーライフを楽しんでください。

参考

がん対策研究所
 コーヒー摂取と肝がんの発生率との関係について 
 コーヒーと子宮体がんの発生率との関係について 
 コーヒー摂取と肺がんリスクとの関連について 

コーヒーは持久系アスリートの運動後の筋グリコーゲン回復量を増加させる:ランダム化臨床試験

東京福祉大学
 コーヒー/カフェイン摂取と日常生活- 循環器・消化器系機能に及ぼす影響評価 -

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次